機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

14

【合同ウェビナー】CircleCI + Snyk でセキュアなアプリケーション/サービスを実現する

CircleCI & Snyk 合同ウェビナー

Organizing : CircleCI

Hashtag :#CircleCIJP
Registration info

Description

イベント概要

最先端の継続的インテグレーション (CI) & デリバリー (CD) プラットフォームを提供する CircleCI と、業界最高峰のセキュリティプラットフォームを提供する Snyk がジョイントウェビナーを開催します!

日本では初の共同開催となる今回のウェビナーでは、CircleCI、Snyk の両社が登壇し、デベロッパー目線からセキュリティについてデモを交えてご説明させていただきます。

ジョイントウェビナーの内容

  • Snyk (スニーク) による安全な開発の支援 (Snyk シニアソリューションエンジニア 相澤俊幸)

  • CircleCI の Snyk Orb を使った CI/CD へのセキュリティスキャンの組み込み (CircleCI Principal Developer Advocate 舟木将彦)

  • 【デモ】ソースコードの修正を起点とする既知の脆弱性スキャンと パイプラインのスケジュール実行による新規の脆弱性スキャンとSlackによる通知

  • Q&A (チャットにて)

参加方法

こちらからお申し込みください。

Snykについて

Snykはデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームです。

コードやオープンソースとその依存関係、コンテナやIaC(Infrastructure as Code) における脆弱性を見つけるだけでなく、優先順位をつけて修正するためのツールです。Gitや統合開発環境(IDE)、CI/CDパイプラインに直接組み込むことができるので、開発者が簡単に使うことができます。

Snykは現在、Asurion、Google、Intuit、MongoDB、New Relic、Revolut、Salesforceなどの業界リーダーを含む、世界中の1,500社以上の顧客に利用されています。

Snykは、Forbes Cloud 100 2021、2021 CNBC Disruptor 50、2021 Gartner Magic Quadrant for ASTでVisionaryに選ばれています。

Snykの活動について、TwitterやFacebookグループに無料参加してタイムリーにゲットしよう!

CircleCIについて

CircleCIは世界最大規模のCI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)プラットフォームです。

CircleCIを利用することで、ソフトウェア開発チームが質の高いプロジェクトを大規模に素早く展開することが可能です。それにより、ビジネスアイデアから実際のソフトウェア・サービスのリリースまでの時間を最短にすることができます。 形にしたいアイデアを CircleCI ですばやく実現しましょう!

CircleCIの活動について、TwitterやFacebookグループに無料参加してタイムリーにゲットしよう!

注意事項

  • 当日は Zoom の Q&A 機能よりご質問いただけます。
  • ご質問が多い場合には延長する可能性がございます。
  • 参加者のビデオカメラ、音声入力はオフになっており、オンにはできない設定になっております。
  • ご不明な点がありましたら、japan-marketing@circleci.comまでご連絡ください。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Rin Ogawa

Rin Ogawa published 【合同ウェビナー】CircleCI + Snyk でセキュアなアプリケーション/サービスを実現する.

08/02/2022 13:41

【合同ウェビナー】CircleCI + Snyk でセキュアなアプリケーション/サービスを実現する を公開しました!

Group

Ended

2022/09/14(Wed)

14:00
15:00

Registration Period
2022/08/02(Tue) 00:00 〜
2022/09/14(Wed) 15:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer